ホエールウォッチング

ケラマで会えるクジラはザトウクジラです。ザトウクジラは体長13~15m、体重約30トンになる哺乳動物です。体長の3分の1を占める大きな胸びれが特徴です。尾びれも大きく裏側の模様で個体の識別をすることができます。この模様で毎年同じクジラが戻ってくることがわかるのです。
ザトウクジラは繁殖のためにケラマの海にやってきます。そのためオスが求愛行動として様々なダイナミックなパフォーマンスを見せてくれます。
クジラは呼吸のために海面に浮上します。頭の上に鼻があり、水面に出して呼吸します。 これをブローといいます。白く霧状となったブローは5mぐらいまで吹き上がります。
ザトウクジラがケラマに姿を見せるのは12~4月頃です。ピークは2月~3月初旬です。

ホエールウォッチング

★☆ホエールウォッチングは座間味村ホエールウォッチング協会をお勧めします。★☆

 

那覇からの日帰りツアーとしてご参加のお客様へ

・お手数でも那覇~座間味島~那覇の高速船クィーンざまみの予約をお客様ご自身でお取りください。詳しくはアクセスページをご覧ください。
・予約先:「座間味村那覇連絡事務所」 098-868-4567 (2ヶ月前よりご予約可能) 空席状況の確認
・予約便:往路・那覇発9:00及び復路・座間味島発16:20でお願いいたします。
※週末、連休などは大変混み合う場合があります。